top of page

よくあるご質問
FAQ
出張タイヤ交換
料金・お支払いについて
Q.タイヤ交換の料金はいくらですか?
A. 車種によって異なります。詳細は価格表をご覧ください。
Q.出張してくれる場所はどこですか?
A. 札幌市内の指定エリア(中央区・西区・豊平区・南区の一部)に対応しています。
Q.支払い方法は何がありますか?
A. クレジットカード決済のみ対応しています。作業終了後に決済専用URLを発行しますので、その場でお支払いをお願いいたします。
予約・準備について
Q. どうやって予約すればいいですか?
A. 弊社のLINE公式アカウントから24時間ご予約可能です。
Q.当日の依頼も可能ですか?
A. 当日のご依頼は、LINE公式アカウントのチャットにてご相談ください。
Q.タイヤの準備はどのようにすればいいですか?
A. お車の近くにご用意ください。保管場所からの運搬が必要な場合は別途料金を頂戴いたします。
Q.どんな車でも依頼できますか?
A. 軽自動車からSUV・ミニバンまで幅広く対応しています。ただし一部の車種(フェラーリ、ランボルギーニ等)は対応できかねますので、ご予約の際にご確認ください。
作業・対応時間について
Q.雨の日でも作業してもらえますか?
A. 小雨程度なら可能ですが、荒天や安全が確保できない場合は日程変更をお願いすることがございます。
Q.作業時間はどのくらいかかりますか?
A. 出張タイヤ交換は10〜20分程度が目安です。お車の状態や作業内容によって多少前後します。
サービス全般
Q.出張タイヤ交換以外にどんなサービスがありますか?
レッカーや板金修理のほか、出張タイヤ交換と一緒に新品ワイパー交換、撥水コーティング、ヘッドライト磨きなどのサービスをご用意しています。
Q.レッカーはどんな時に呼べますか?
故障・事故・バッテリー上がり・脱輪などで車が動かなくなった際にご利用いただけます。緊急時はお電話でご連絡ください。
Q.板金修理は小さなキズでもお願いできますか?
はい、小さなキズから対応可能です。お気軽にご相談ください。
Q.タイヤを保管してもらうことはできますか?
はい、可能です。詳細は別途ご相談ください。
Q.バッテリー上がりには対応していますか?
はい、ジャンプ作業(応急処置)で始動を試みます。エンジンがかからない場合はレッカー搬送も可能です。
Q.サービスの対応時間はいつですか?
タイヤ交換の基本対応時間は9:00〜18:00です。レッカー搬送などでそれ以外の時間をご希望の場合は、事前にご相談ください。可能な範囲で調整いたします。
bottom of page
